乾燥機修理・ベルト交換


本日衣類乾燥機の二回目の修理を行いましたので、その方法と経緯が皆様の参考になればと
思いここに発表させて頂きます。

機種 ナショナル NH-D353 (すごく古い機種です)
症状 ドラムは回転するのですが、送風が全然行われません。
   しばらくしますと警報アラームが鳴りました。多分加熱オーバーだと思われます。
対応 裏蓋を外してみましたら「ファンベルト」が切れていました。
   実際には切れたと言うよりも「接着箇所がはがれた」と言う感じです。
   これは数年前に一度取り替えた物です。(前回はメーカーから購入出来ました)











切れた(接着箇所がはがれた?)ベルト
です。




修理 1.メーカーに補修用のベルトの有無を聞きましたところ「対応期限切れで有りません」
    との事でした。
   2.インターネットで探しましたが、ベルトの素材を切り売りはするけれども
    接続(溶着)は自分でやってくれ、との所ばかりで最初からループ状になっている
    ベルトは中々見つかりませんでした。素人には溶着は困難です。
   3.やっとある「オークションのサイト」で同機種のベルトを販売しているのを見つけました。
    (多分外国製の既製品の様な感じでした)
   4.ところがベルトの寸法が必要としている長さよりも「4cm」も短く表示されています。
   5.たまたまそのサイトだけが短かくて、他のオークションサイトは標準なのかが調べ切れ
    ませんでしたので購入は見送りました。
   6.更にネットで探していましたら、ベルトの切り売りだけでなく「溶着も行います」
    と言う会社が見つかりました。
   7.電話で問い合わせましたところ、素材も溶着の費用も安かったので、その場で
    お願いしました。送料と代引き手数料の方が比率的には目立つ位です。
    ベルトの太さ及び長さは切れた物と同じにしてもらいました。
   8.翌日には品物が到着して無事修理を完了する事が出来ました。
    静止している時は少しだけ張った状態ですが、回転しますと戻り側に少し余裕が
    出来まして、丁度良いのかなと思っています。




 ご自分で修理を考えていらっしゃる方への参考事項です

   1.家電製品の故障修理は「メーカー」に依頼する事が大原則です。
   2.個人で修理して問題(火災、感電、怪我等)が発生しましても、全て「自己責任」です。
   3.衣類乾燥機の故障修理のうち個人で手を出せるのは「ファンベルトの交換」
    だけだと思われます。(本当によく切れます)
   4.必要な工具は、少し大きめの「+」ドライバー だけですが
    外したネジを入れておく「空き箱」も必要でしょう。

   5.電源プラグをコンセントから引き抜きます。
   6.先ずネジの有る所にはマジックしるしを付けておきます。
   7.裏蓋のみを外します。
   8.ドラム等を支えている「横バー」を片側浮かします。浮くだけで外れません。
   9.バーを少し浮かしてベルトを通します。







裏蓋のみを外して、横バーの右側を浮かせ
ベルトを通した状態です。
左側も同様に行います。





   10.浮かしたバーを仮留めして反対側のバーを浮かします。
   11.バーを少し浮かしてベルトを通します。
   12.ベルトをモーター側のプーリーに掛け、手で回してみます。








横バーを仮留めして、ベルトをモーター側の
プリーに掛けた状態です。




   13.問題無く回りましたら、横バーを固定します。
   14.電源プラグを差して試してみます。
   15.これで問題が無ければ、裏蓋を固定して完了です。

   16.今回の修理方法はあくまでも上記の型番の為の面倒なやり方の様です。
    他のメーカー、機種の場合は横バーが無く、ファン側のプーリが直接外に出ていて
    そのままベルト交換が出来る場合が多い様です。





 勝手に書かせて頂きましたリンク先です

   ツールネット(Tool Net)
    今回ベルトを作って頂きました会社様です。
    項目は「スターロープ(プレーンロープ)丸ベルト です。


   最新乾燥機と修理用丸ベルト
    自分でベルトの接続(溶着)を行う方法が紹介されています。




 私のリンク集
  時間が御座いましたら下記の作品を、一度覗いて下さる様お願い致します。
  「作品名」をクリックしますと、その作品にジャンプします。
  戻ります時はその作品を閉じて(右上の×をクリックして)下さい。


作品名 コメント
危険 ! そのビデオの
取り込み
ビデオカメラからパソコンに映像を取り込む
方法に注意しませんと「欠落」が生じます
スマホ(携帯)
でビデオ
スマホからパソコンにビデオを取り込み編集したり
ビデオカメラの映像をスマホに持っていく方法です
パソコン・録音 マイクを使用してパソコンで直接録音する方法を
解説しています
パソコンにマイクを
接続
パソコンに接続出来るマイクと、劣化や破損の
危険があるマイクの種類を解説しています
ホームページで
音声の再生
ホームページの中で音声を再生する方法と
作り方を何種類か解説しています
ホームページで
動画の再生
ホームページの中で動画を再生する方法と
作り方を四種類解説しています
マウスを乗せると
絵が変わる
ホームページの中で画像の上にマウスを持って
行くだけで絵を変える方法と作り方の解説です